パワーストーンをつけると痛くなったりビリビリしたりするのはなぜ?

せっかくパワーストーンブレスレットを購入したのに、身に着けてみると

「なぜか痛くなる・ビリビリくる」

といった感覚を味わった方はいませんか。

こうした症状のことを「石当たり」と言います。

石にはエネルギーがあるため、体感覚が刺激されて「石当たり」を受けることも多いのです。

そこで今回は、なぜパワーストーンをつけると痛くなったりビリビリしたりするのか、

石当たりを受けた場合にどのように対処したらよいのか、について詳しく解説していきます。

恭子先生!この前パワーストーンブレスレット買ったんですが、つけているところがビリビリしたりかゆくなったりしちゃって・・どうしたらいいでしょうか。

それは「石当たり」かもしれないわね。石にはエネルギーがあるから、敏感な人は体感覚が刺激されて、そのような作用が出ることがあるの。

目次

パワーストーンブレスレットをつけるとビリビリする

パワーストーンにはエネルギーが宿っており、

パワーを浴び続けると逆に当てられてしまって、

身体にさまざまな症状が引き起こされる(=石当たりが起きる)場合があります。

よくある症状の例としては、

びりびり(ピリピリ)する

しびれた感じがする

痛くなる

といったものが挙げられます。

また人によっては、熱が出たり体調がすぐれなくなったりするケースもあるようです。

個人差があるのは、それぞれ持っている体感覚が違うから。

刺激を受けることで、痛くなると感じる人もいれば、痒い・ビリビリする

といった感覚を覚える人もいるのです。

石当たりにあうと違和感が続く方もいるかもしれませんが、

こうした症状が出ることは

悪いこと・怖いことではありません。

ただ石のパワーになれていないだけなのです。

むしろ症状が表れやすい人は、石のエネルギーを敏感に感じられる人だとも言えるでしょう。

痺れたり、痛くなったりするのは悪いことではないんですね。安心しました!

そうなの。だから怖がらなくても大丈夫よ。

もし「石当たり」になってしまったらどうしたらいいのでしょうか?

簡単にできる対処方法をお伝えするね!

石当たりしたときの対処方法

石当たりは、新しい石を身に着けたときには比較的起こりやすいものです。

特に石慣れをしていない方は、身体が

「だるい」

「重い」

といった症状が出やすいと言われています。

またパワーの強すぎる石や、自分に合わない石を身に着けたときにも起こりがちです。

2~3日つけていても、眠くなる、体調が悪くなるなどの症状が嫌な感じで続く場合には、

合わない石である可能性が高いので身に着けるのをやめておきましょ

もしあなたが購入したパワーストーンと早く仲良くなりたいと思うのであれば、

いきなり身に着けずに

部屋に飾ったり、ポケットに入れておいたり

して少しずつお近づきになっていくのも一つの手です。

また慣れるまでは身に着ける時間を短くするのも良いでしょう。

ただし、あくまでも「石当たり」には個人差があります。

当然ながら、石当たりをすぐに感じる方もいれば、ほとんど感じない方もいます。

「石当たりを感じない=石のパワーがない、自分には働きかけてくれないもの」

ということではありません。

石も人間と一緒で、少しずつお近づきになって仲良くなっていくものなんですね。

彩ちゃん、いいところに気付いたわね!石も人間と同じように相性があるから、合わない石を身に着けると体調が悪くなることもあるの。せっかくブレスレットを購入するなら自分に合った石を選びたいものよね。もし自分に合った石を知りたいと思った時は、
パワーストーンカウンセラーに今の状態を見てもらうのもオススメよ。オンラインカウンセリングもできるから、ぜひ気軽にやってみてね。

シェアする
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる