パワーストーンってどうやって選べばいい?効果的な選び方をお伝えします!

みなさんはパワーストーンをどんな基準で選んでいますか?

ストーンの選び方には

「直観に従ったほうが良い」

「パワーの強いものを選んだほうが良い」

などさまざまな意見がありますが、実際にはどれが正しいのかよく分からない方も少なくないでしょう。

そこで今回は、パワーストーンの効果的な選び方について詳しくお伝えしていきます。

恭子先生、教えてください~!今までたくさんのパワーストーンブレスレットを買ってきましたが、どうやって自分に合ったストーンを選べばいいかよくわからないんです。

実はパワーストーンの選び方で悩む方は多いの。今日はパワーストーンの選び方について詳しくお話するから、ぜひこの方法を活用してストーン選びをしてみてね。

目次

パワーストーンを効果的に使うための3原則

パワーストーンと上手にお付き合いするためには、

・選び方

・お手入れ(パワーチャージ/浄化)

・アファメーション(役割を持たせる)

の3つが鉄則です。

パワーチャージについてはこちらの記事をチェック→こちら

浄化についてはこちらの記事が参考になります→こちら

この3つができるようになれば、ストーンをもっと効果的に活用することが可能です。

なかでも、「選び方」は最も重要な要素のひとつと言って過言ではありません。

自分に合うものを選ぶと、石当たりのようなトラブルも少ないですし、

ストーンをより効果的に使うことができます。

パワーストーンの選び方

「石の選び方」は、これからパワーストーンを買いたいと思っている方はもちろんのこと、

すでにパワーストーンを取り入れている方でも悩むことが多いようです。

なかには

「直感で選ぶのが良い」

「パワーの強いものを選ぶほうが良い」

と言われることもありますが、

人によっては選んだストーンが合わないケースも少なくありません。

せっかくパワーストーンを購入したのに

自分に合わないものだったとしたらショックですよね。

ここからはパワーストーンの選び方を2パターンご紹介します。

パワーストーンカウンセリングを活用する場合

自分に合ったストーンを選ぶために一番良いのは、

パワーストーンカウンセラーのもとでカウンセリングをしてもらう方法です。

パワーストーンカウンセリングでは、今の悩みや将来のなりたい姿から

自分の現在地を把握し「あなたに合ったストーン」をセレクト。

なりたい未来へ導いてくれる強力な相棒(ストーン)を見つけることができます。

店舗で購入する場合

ショッピングモールなどの店舗で購入する際には、

石のことを良く理解しているお店で購入

するのがおすすめです。

最近では、単に「恋愛運をあげたいから○○のストーン」と販売するのではなく、

お客様の悩みをヒアリングした上で最適なストーンを紹介してくれたり、

お手入れ方法まで教えてくれたりするようお店もあります。

ストーンであれば「どこで買っても同じ」ではありません。

購入する際には、なるべく

石の専門家から

買うのが良いでしょう。

また、店舗で販売しているストーンは陳列されているケースがほとんどであり、

多くの人に触れられている可能性が高いです。

そのため新しくストーンをお迎えした際には

浄化とパワーチャージも忘れないようにしましょう。

なるほど!ストーンを購入するときには、石のことに精通した専門家から購入するのがいいのですね。自分で選んだものが必ずしも「自分にとって最適ではない」というのも大きな学びでした

そうね。自分に合わないストーンはトラブルにも繋がりやすいから、購入したストーンが合わないと感じた時にはパワーストーンカウンセラーに相談してみるのも一つの手よ。それから、多くの人は「どのストーンを使うか(選ぶか)」にフォーカスしがちだけど、「ストーンとどう付き合うか」ってことも忘れてはいけないポイントなの。パワーストーンのことをよく理解して、ちゃんと使いこなしてあげることが大切だよ。

そうなんですね!今までは選ぶことだけにフォーカスしがちでしたが、これからは「使いこなす」ことに重点を置いてパワーストーンと向き合ってみます。

シェアする
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる