水晶のお守り空間「4ポイント結界」の作り方

水晶は古くから「浄化の石」として知られていますが、実はその使い方によって効果が大きく変わることをご存知でしょうか?今回は、「お守り」として水晶での結界を作る方法をご紹介します。

目次

「4ポイント結界」とは?

水晶の中でも、先が尖った形のものを四隅に配置し、守りの空間を作る方法を「4ポイント結界」と呼びます。
これは、風水的に見ても非常に効果的な空間の守り方のひとつで、
自分専用の“結界”を張ることで、外からの邪気をブロックし、
安心できるスペースをつくり出します。

使い方はとてもシンプル!

水晶ポイントを4つ用意します。
とがっている方を中央に向けて、空間の四隅に配置します。
寝室ならベッドの四隅に。デスク周りならデスクの四隅に置くだけ。
持ち運びもできるので、出張や旅行先のホテルでも使えるのがポイント。
ポーチに包んで持っていけば、どこでも“お守り空間”を再現できます。

どんなときに使うのがオススメ?

寝室の安眠対策に
仕事場の集中力アップに
出張先で安心して眠りたいときに
家族の健康や運気を守りたいときに

水晶の選び方は?

モリオン(黒水晶)も人気ですが、水晶(クリアクォーツ)でも十分効果あり。
とくに先がシャープなものがおすすめです。
小さくても効果があるので、初心者でも始めやすいですよ。

日常に簡単に取り入れられる「4ポイント結界」。水晶をただ飾るだけでなく、「守るために使う」ことで、あなたの空間がぐっと心地よく変わっていきます。

シェアする
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる